人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

楽しんでいます。
by kasime
最新のコメント
川越さん ほんと高騰し..
by kasime at 18:13
すごい!今、中古でもライ..
by 川越 at 16:00
山田さん コメントが入..
by kasime at 18:17
いえいえ大丈夫ですよ! ..
by 山田智孝 at 07:53
山田さん お返事遅れて..
by kasime at 13:49
外部リンク
フォロー中のブログ
言 壺。
anon
Some Night &...
私の好きなもの
Souvenir~散歩写...
またあした
柚の木にかかる秋の虹
Never Being ...
Andere Seite
いつも心にホリックを
tks旅行記
blue in green
ひげメガネの写真日記
いただきもの
anonia
フィルムでのんびり
空、飛んでみる?
カテゴリ
全体
お知らせ
現像
つぶやき
買い方
今欲しくなったもの
日記
機材
写真
M9-P
M8
DP2
DP2M
DP3M
dp2Q
dp3Q
α7S
湿地帯
kasimepedia
危機的状況
このブログについて
ボディ
レンズ
フォトメンテナンスヤスダ
プリント
団地
フィルム
MMTYP246
未分類
以前の記事
2023年 12月
2023年 08月
2023年 02月
2022年 03月
2021年 12月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 06月
2020年 07月
2020年 06月
more...
最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
M10-P
at 2023-12-31 20:11
2023年フィルム撮影本数
at 2023-12-31 20:10
at 2023-08-28 11:50
とりあえずでいいやと
at 2023-08-11 23:17
久しぶりのMデジタル
at 2023-02-12 03:58
記事ランキング
ノコギリヤマでノコギラレて
ノコギリヤマでノコギラレて_a0281778_14434334.jpg

DP2

ノコギリでノコギラレて参りました。
(訳;「私は『鋸山』に行って来ました。」)
そして、足をかなりノコギラレました。

昨日は朝から、

「関東地方は猛烈な暑さのため、外出は危険です。
可能な限り外出は控えた方が良いでしょう。」
(最近の民放の天気予報は結構恐ろしいことを言う。)

「また、日中の運動は厳禁です。」
(うーん、自分の学生時代ってどうだったかな?若干、遠い目。)

という、信じられないアナウンスをニュースで聞いた後、出発し、
片道1時間半かけて到着。

車から降りると、あれ?ちょっと涼しい?
車の気温計は31℃。あら?
やっぱり涼しいんだ。
家を出た時は37℃だった気がする。

「日本寺」近くの駐車場から、管理所で拝観料を支払う。

ここは様々なルートから入れるので、
要所、要所に管理所が関所のように設けられている。

その時に強風でロープウェイが止まっていると言うことを尋ね、
「このチケットがあれば別の入り口からも見せれば入れますか?」
と、今考えると、当たり前過ぎる質問を管理所のおじさんに尋ねると、

「ん?」入れますよ。」と愛想の無い、訝しい目でこちらを伺う。
続けて、「なにー、どこからまた入るのぉー?」と聞いて来たので、

ロープウェイが止まっているので、ここで大仏を見たら、
反対側の有料道路を登って、頂上に行きたいと伝えると、

「はっ!なぁーに、10分も歩けんのかぁー?」と大袈裟とも感じられる、
声色で私の主張を覆す。

チケットに付いて来た、地図に突然赤いマーカーで書き込み始める。
「いいかー、今、ここでしょー。」

「はい。そうですねぇ。」

「で、ここから大仏を観て、そのあと、この道を歩いて、
ここから頂上に向かって、その後ここを下りてここを観るでしょ、
で、もう一度ここに戻って、そこから今いるここに戻ってくれば良いじゃないー。」
と、言うと地図はマーカーの赤い線で一杯になった。

その地図を見つめているとは事情を知らない人が観たら、
「いたずら書き」に見えるかも知れないと思った。

「別にいいよぉ、有料道路に1000円払っても良いってお金持ちなら、止めないよぉー」
冗談を言って笑っているのか、それともバカにしてるのか。分からない人だった。

とりあえず、否定するのもなんだなと思って、
「ははは。10分ならねぇ。歩きますよ。ええ。」
と話し、
「では行って来ます」と門をくぐる。

いきなり目の前には、よく山寺とかにある急な階段が伸びやかに軽やかに、
否、重々しく伸びていた。

若干、頭の中で朝の気象予報士の「運動厳禁」って声がこだました。

この時点で管理人にほんの少しの不信感が芽生える。
いや、ほんの少しですよ、少しね。

鋸山唯一のトイレに入っておき、出せる物は出してと。
階段を登って行くとすぐに息があがりそうになる。

で、上がり切ると目の前に高さ31mの大仏が鎮座している。

岩を削り大仏を彫ったもので、よく見る大仏等とは違い、
また何ともすげぇなおい、良くこんな大きいの彫ったなと。

しかし、あれ?と思った。
大仏の前のお寺に良くある「線香を挙げる器」(なんていうの?)に
「菊の御紋」があるのだ。
何でこんな所に皇室が関係しているのか?と思い、
少なめの私の脳みそで色々と考えた結果、

なるほどー、建立当時「天皇は『神』だから大『仏』も関係している」のかと
「神と仏の違い」を完璧なまでに無視をし、仮説を立てた、私。
嗚呼、恥ずかしい。

えっと、調べたら725年に聖武天皇の勅旨により開かれた寺だったためのよう。
無知は恥ずかしい・・・。

その後、大仏は1783年に彫られたそう。

では。
10分ほど歩くか。

多くの坂道と絶望感で一杯になる階段を登り、
500のペットは二本飲み切る。
持って行って本当に良かった。命拾いした。

気温は夏にしては低めだけれど、湿度は高く、
汗が吹き出て来る。
時折、海から吹き込む潮風が山に当たり肌に当たると、
とても涼しく感じられた。

頂上付近の「百尺観音」を観て何だか、
一度も観たことはないけれど、

日本寺はアンコールワットにバーミヤンを足した感じと思った。
これで、麓に宗教都市でもあればアンコールトムを足してもおかしくない。

切り立った壁。
そこに張り付く苔と古代から生えているのではと感じられる、
根は張り付き、鬱蒼としたジャングルのごとき緑は、
緑のパラダイスと言いたいが、緑の地獄。

岩盤に彫られた観音は完全に私を見下し、
整備されているとは言え、足下は岩石と苔で覆われて、
そこだけで10分は軽く超えたね。

岸壁の間を見上げるとそのには有名な「地獄のぞき」が。
やっぱり地獄じゃん、ここ。

でも、よくここまで切り開いて開山した物だなーと感動した。

実はここ、中学生のときに遠足で来たのだけれど、
ここまで感動しなかったな。
雨の中、登って記念撮影して、「地獄のぞき」を観てまた下りてと言う感じだった。

それからえっと、20年以上経った今観るとまた違う物だ。

で。その「地獄のぞき」だけれど、先端までいけるのね。
しかもその先端って柵があるけれど、下っているのね、
だから地獄へ真っ逆さまって感じで、腰が引けて先まで行けない子もいた。

私は「落ちたら完璧に死ぬからいいや。」と一気にとっとっとっ、と降り、
柵で止まる。
何か「命を割り切れる」程、高過ぎ。

一番怖かったのは、柵から手を出してカメラを構えた時。
なんか引っぱられて落ちそうだった。

まー、そこからの景色はすごかった。
標高300mちょっとだけれど、絶景だった。
もやが出て雲海みたいな、房総の山々と、内房の海。
川崎、横須賀の方まで見えたんじゃないかな。

頂上から下りると、弘法大師の像があったり、
弘法大師(空海)も開山に関わったようだけれど、
しかしまぁ、空海ってすごい人なのね。
どこ行っても弘法大師って観る気がする。

その後、聖徳太子像もあり、そこでは、
彼は「10人」の意見を一気に聞いたんだよなと言うことと、
いや、「100人」だって!という相違も生まれた。
恐ろしい、山だ。

いくら何でも100人だったら「神様」だろう。
つか、聞いてないよそれ。

やっとの思いで大仏に戻って来た。
時計を見ると、4時過ぎ・・・。

えっと、入山は午後2時半。
下山し門を出たのは午後4時半。
どう計算しても10分、往復20分にはならない。
2時間としか240分としか出てこない。

おかしい。私の脳内カリキュレイターが狂ったか。

下山した時には管理人は相変わらず管理所で涼しい顔していたが、
私は結構な「思い切りのいい衝動=これって「殺生」っていうの?」に駆られて、
堪えるのに必死でしたよ。ええ。
でも、体がやられて、色々考えたことが実行出来なかったな。

一日経った、
今現在、両足は筋肉痛に襲われ、今日の朝散歩はストレッチ無しでは動けず。

回復した今なら「殺生」できるな。
100人の意見も聞くよ。
by kasime | 2011-08-19 19:41 | 日記 | Trackback | Comments(0)
<< 羽化 朝散歩にまつわるあれこれ。 >>